ワークショップ
日本の文字 万葉がな・平がなワークショップ
令和7年度岩国市内各文化芸術団体連携ワークショップ事業 日本固有の文字がどのように生まれたかを、実際に書いて学びましょう! 【ワークショップの内容】 万葉仮名または平仮名で、自分の名前を練習 自分のレベルに合わせて、季語 […]
【受付終了】己書で自分の字を味のある文字にしてみよう(ワークショップ)
追記:令和7年6月30日 下記ワークショップは定員に達したため、受付を終了いたしました。 たくさんのお問い合わせありがとうございました。 作品展(7/26~27)の中で気軽に己書を体験できるコーナー(体験幸座:無料)もご […]
恐竜くんトークショー
~恐竜の不思議教えます!~ 恐竜の素朴な疑問から最新の発掘・研究まで、バラエティに富んだトピックをクイズに交えながらわかりやすく解説。また、大迫力のイラストや図を多用し、子どもはもちろん大人も楽しめる「恐竜くん」ならでは […]
【受付終了】恐竜くんワークショップ
追記:満員御礼!令和7年2月7日更新 予約枠の予定人数に達したため、受付を終了いたしました。たくさんのお電話ありがとうございました。 ~みんなで実験!気流に乗せて翼竜を飛ばそう~ 恐竜時代に世界中の空を飛び […]
【受付終了】IWAKUNIワークショップ
追記:満員御礼!令和6年12月9日更新 予約枠の予定人数に達したため、受付を終了いたしました。たくさんのお電話ありがとうございました。 ミニチュアフード~鉄板でお好み焼きを作ろう!~ 小さな鉄板のフレームに […]
【受付終了】クレイフラワー ~かわいい苺をつくりましょう~
令和6年度岩国市内各文化芸術団体連携ワークショップ事業 【追記】8/22 13時現在 募集人数に達したため、受付を終了いたしました。 【クレイフラワーとは】 クレイフラワーとは、粘土で作る花のことで、 油絵 […]
IWAKUNIワークショップ
~フィンランドの幸運のお守り“ヒンメリ”作り~ ヒンメリとは、フィンランドの伝統的な装飾品です⋆͛✨ 𖤐 「光のモビール」とも呼ばれており、「ヒンメリ」の語源は スウェーデン語の「himmel(天)」という言葉からき […]
古代文字を書いてみよう!~甲骨文字と篆書体~
令和6年度岩国市内各文化芸術団体連携ワークショップ事業 開催日時:令和6年8月25日(日) 開催場所:岩国市民文化会館 第1研修室 参加費:1,000円 定員人数:各回36人(先着順) & […]
IWAKUNIワークショップ
~自分時間を楽しむアート~ボタニーペインティング ボタニーペインティングとは? 特殊加工を施した蓮の葉やインド菩提樹の葉などを使って作品をつくるアートです。 木製のパネルに葉を好きなように配置し、その上から思い思いの色を […]
IWAKUNIワークショップ
~手書きで暮らしを楽しむモダンカリグラフィー~ カリグラフィーとは? ギリシャ語で”美しい書き物”という意味をもち西洋書道とも呼ばれるカリグラフィー。 近年は歴史的書体をベースにアーティストの個性が表現されるモダンカリグ […]